| ▼ 使ってみよう!一覧 |
| 1.まずは送信に必要な準備をしよう 〜送信アカウントの作成〜 |
| 2.メールを送信してみよう |
| 3.一件ごとに内容を変えて送信しよう 〜差込送信〜 |
| 4.数式を使ってデータを取得してみよう |
| 5.ファイルを添付してみよう 〜動的生成ファイル〜 |
| 6.テンプレート機能を活用しよう |
| 7.送信履歴を見てみよう |
| 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次へ |
| 送信履歴を見てみよう |
|---|
|
送信メールの履歴を確認することができます。 履歴を見るには、[履歴閲覧]コマンドを実行します。 ![]() |
これにより、履歴一覧ダイアログが表示されます。![]() |
|
履歴の中から、任意の文字を検索して、該当する履歴を抽出表示することもできます。 例えば、任意のメールアドレスで検索すれば、その宛先に送ったメールの一覧を確認できます。 ![]() |
| 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| ▼ 使ってみよう!一覧 |
| 1.まずは送信に必要な準備をしよう 〜送信アカウントの作成〜 |
| 2.メールを送信してみよう |
| 3.一件ごとに内容を変えて送信しよう 〜差込送信〜 |
| 4.数式を使ってデータを取得してみよう |
| 5.ファイルを添付してみよう 〜動的生成ファイル〜 |
| 6.テンプレート機能を活用しよう |
| 7.送信履歴を見てみよう |