| インストール後に無効化されたアドインは、下記の手順で有効化できます。 ※以下の作業は、管理者権限を持ったユーザーでログインして操作して下さい。
 
 ○ Excel 2003の場合
 1.[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックします。
 2.[使用できないアイテム] をクリックします。
 3.[使用できないアイテム]の一覧の中から、製品名を選択します。
 ※製品には、メインアドインとリボン用アドインの2つのアドインが含まれて入ます。Excel2007以前の場合は、リボン用アドインは必要ありませんが、チェックが入っていても構いません。
 ※製品名は、日本語表記の場合と、ローマ字表記の場合があります。ローマ字表記の場合、アドイン名は「MKS_******.Connect*」となります。
 4.[有効にする] をクリックします。
 
 
 ○ Excel 2007 以降の場合 (32bit版)
 1.エクセルを起動し、Officeメニュー(ファイルメニュー)から、[Excelのオプション]を実行します。
 2.左側画面のメニューから [アドイン] を選択します。
 3.右側画面の一番下にある[管理]の中から、「使用できないアイテム」を選択して、[設定]ボタンをクリックします。
 4.[使用できないアイテム]の一覧に、該当製品名がある場合は、選択して[有効化する]をクリックします。
 5.右側画面の一番下にある[管理]の中から、「COMアドイン」を選択して、[設定]ボタンをクリックします。
 6.使用できるアドインの一覧の中から、該当製品名を確認し、チェックがはずれている項目に、チェックを入れます。
 ※製品には、メインアドインとリボン用アドインの2つのアドインが含まれて入ます。
 ※製品名は、日本語表記の場合と、ローマ字表記の場合があります。ローマ字表記の場合、アドイン名は「MKS_******.Connect*」となります。
 7.OKボタンで閉じます。
 
 
 ○ Excel 2007 以降の場合 (64bit版)
 1.エクセルを起動し、Officeメニュー(ファイルメニュー)から、[Excelのオプション]を実行します。
 2.左側画面のメニューから [アドイン] を選択します。
 3.右側画面の一番下にある[管理]の中から、「使用できないアイテム」を選択して、[設定]ボタンをクリックします。
 4.[使用できないアイテム]の一覧に、該当製品名がある場合は、選択して[有効化する]をクリックします。
 5.右側画面の一番下にある[管理]の中から、「Excelアドイン」を選択して、[設定]ボタンをクリックします。
 6.使用できるアドインの一覧の中から、該当製品名を確認し、チェックがはずれている項目に、チェックを入れます。
 ※当該製品名が存在しない場合は、参照ボタンを押し、製品をインストールしたフォルダ内にある「@MKS******.xlam」というファイルを選択して読み込んでください。
 7.OKボタンで閉じます。
 
 
 
 
 
 |